バイク用スマホホルダーはどれがいい?種類やおすすめ品はこれ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
バイク用スマホホルダーのおすすめ

自分の好きなバイクを購入したら、自分が走行しやすいようにカスタマイズしたくなるものですよね。

特に付けておきたいのがスマホホルダー。

自分のバイクに合うスマホホルダーってどれなんだろう…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そんな方向けに、今回はスマホホルダーのメリットや種類、おすすめのスマホホルダーについてのお話をしていきたいと思います。

目次

スマホホルダーの特徴とメリットについて

バイクのスマホホルダーには色々な種類がありますが、まずは全種類に共通する特徴や、つけていると便利だな!
と思える事がありますので紹介していきますね。

スマホアプリをバイク用ナビゲーションにする事ができる

バイクにスマホホルダーを付ける最大のメリットとしては、スマートフォンの地図アプリなどをナビゲーション代わりに活用することが可能になることです。

スマホアプリを使えば、基本的にバイク専用のナビゲーションを別途買わずに済むという魅力があります。

また、知らない地域に出かけることが多くツーリングなどが趣味な人の場合だと、最新の地図データが常に更新されます。

インカムを使うことで、スマートフォンのアシスタント機能や電話が使用できるのも大きな魅力です。

ナビゲーションを確認しながら走行が可能

便利な地図アプリをダウンロードしても、スマートフォン本体をズボンのポケットなどに入れていてはいちいち確認のたびに停車しなくてはいけません。

バイクの場合は特に、両手を使って運転するため、当たり前ですが手にスマートフォンを持ちながら走行する事ができません。

そこでスマホホルダーを使って常に地図アプリで確認できれば、知らない土地などのツーリングをするときも運転に集中しやすくなります。

休憩中もすぐにスマートフォンの操作ができる

バイクに乗るライダーは分厚いグローブを着けて走行するのが一般的です。

ですので、ズボンのポケットやバッグにスマートフォンを入れていた場合、休憩中にグローブを外してポケットなどを探す手間があります。

その点スマホホルダーにスマートフォン本体を取り付ければ、長距離のツーリングで疲れている時にでもすぐに必要な画面を確認できます。

バイクのスマホホルダーは主に4タイプ

バイク用スマホホルダーにも色々なタイプのものがあります。
ここでは大きく4つに分けて紹介していきます。

クランプ型固定方式

クランプ式スマホホルダー

クランプ型固定方式とは、両サイドや4方向からスマートフォンを挟むようにアームで固定するタイプのものです。

付けたり外したりが簡単で、汎用性が高いため初心者の方におすすめです。

サイズが大きめのものが多く売られているので、運転中に視界が悪く感じてしまう方もいるのが難点な所です。

また、アームで挟んで固定するだけのシンプルなものですので、衝撃や振動によりアームが緩んでしまいスマホが落下してしまうという危険性があります。

また雨の時などの悪天候では、スマートフォンが濡れてしまうというデメリットもあります。

ゴム型固定方式

ゴム固定スマホホルダー

こちらもクランプ型と同様に4方向からのアーム固定プラス、ゴムバンドを使ってさらに固定するものです。

クランプ型よりもホールド力が高く、付け外しも簡単に行なえます。

赤色などのカラフルなゴムバンドを使っている商品もあり、デザイン性を重視する方におすすめです。

ゴム型固定方式もクランプ型と同様で、雨などの悪天候でスマートフォン本体が濡れるデメリットがあります。

ワンタッチ固定方式

スマホホルダーワンタッチ

バイクとスマートフォンの両方にマウントを取り付けるタイプのものです。

スマホホルダーにスマホを設置しながらスマートフォンのサイドボタンを押せる特徴があり、コンパクトな商品が多いのもワンタッチ固定方式の魅力です。

このタイプのデメリットは、商品によってスマホ側のカバーを買い替える必要があります。

またクランプ型やゴム型と同様で、雨天時にスマートフォンが濡れることがデメリットです。

ケース収納方式

ケース収納型スマホホルダー

ケース型収納方式とは、いわゆるポーチタイプと呼ばれるホルダーのものです。

ビニール製のポーチにスマートフォンを入れるため、雨などの悪天候に強い特徴があります。

また、スマートフォンを取り付けないときには財布などの小物も収納可能です。

ビニールに覆われているためスマホの操作がしづらく、夏場はポーチ内に熱がこもりやすくなるため、長距離などのツーリングのナビゲーションでは注意が必要となります。

おすすめしたいスマホホルダー3選

私がおすすめしたいスマホホルダーをご紹介します!
どれも使い勝手が良いのでみなさんのお気に入りが見つかると嬉しいです。

デイトナバイク用スマホホルダー3クイック(クランプ型)

スマホのサイドボタンを押すと3点でスマートフォンを固定できて簡単、便利な仕様です。

またサイズ調整ができて大きいスマートフォンの装着も可能となっています。

もっともおすすめしたい点として、ハンドルバーへの取り付けで工具を使わずに簡単でクランプ着脱ができます。

Lomicall スマートフォンホルダー(ワンタッチ固定方式)

ワンタッチで着脱が可能となっています。

防水と防塵機能でハイスペックなバイク用スマホホルダーで、上部を押すだけで簡単に収納できます。

自動ロック機能がついており、しっかり固定され落下の恐れもありません。

これもおすすめしたいのは、バイクへの取り付けは工具不要でネジを手で回すだけで簡単にセット可能です。

Plaisiureux スマホホルダー(ゴム型固定方式)

サイドにある4本のアームと4辺のラバーストラップの二重固定で、固定力が高く振動に強いのです。

走行中に落下する心配がありませんし、ABS樹脂製で耐久性や防水性にも優れています。

USBポート付きなので走行中でもスマホを充電できるのが嬉しいですね。

スイッチ付きですのでスマートフォン未使用時は無駄なバッテリーの消耗をカットしてくれます。

まとめ

今回はスマホホルダーについての特徴やメリット、スマホホルダーの種類やおすすめのスマホホルダーついて詳しくご紹介していきました。

まだまだ沢山スマホホルダーはありますので、御自身のバイクにあったスマホホルダーを選んで付けてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次